TPOに合わせた日焼け止めの選択を!

SPFとPA正しく理解しTPOに合わせた紫外線予防を心がけましょう。
SPFとは・・・・SPF40この数値はサンバーン(主にUⅤBによる日焼けで皮膚が赤くなること)の防止効果を示す数値のことです。
         SPFは数字の大きいほど日焼け止めの効果が高くなります。
PAとは・・・・UⅤAの略です。表示は+、++、+++の3段階表示で、主にUⅤAをカットする効果を表す表示です。                               
   PAの場合は+(効果がある)++(かなり効果がある)+++(非常に効果がある)となり+の多い方が効果が高いということになります。
更に紫外線防止剤には大きく分けて2タイプあり1つは紫外線吸収剤を配合しているもので、紫外線を吸収して別のエネルギーに変えて放出する。もう1つは紫外線散乱剤で紫外線を散乱させて遮断させるものです。
敏感肌、お子様にお使いになる際には説明書きを注意してお読みください。

夏の紫外線予防策に日焼け止めは欠かせません!!
肌をしっかりガードし守る~~~~夏のひざしにもまけずこの夏をのりきろう!!


スポーツ時リゾート地などの強い紫外線から肌を守るため上記のSPF、PAを理解しましょう。




     


同じカテゴリー(エステ)の記事
夏がくるまえに!
夏がくるまえに!(2014-04-04 17:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。